2018年02月19日 | カテゴリ : お知らせ
今回もシナプスソロジーで脳の活性化をフイットネスの河野さんが担当。
足首や手の運動で笑いいっぱいとなりました。
また、組合員さんの手作りの「りんまん」は美味でした。
![]() |
![]() |
次回は、3/17(土曜)10時~開催します。
2018年02月19日 | カテゴリ : お知らせ
今年度2回目の感染学習会を開催しました。今回は手指からの感染について
委員会が作成した動画をもとに学ぶことができました。
また、薬剤師からは手指消毒剤の部署ごとの使用状況報告もありました。
2018年02月19日 | カテゴリ : お知らせ
当院では誰もが安心して医療がうけれるように、個室を含め室料差額は
いただいていません。また、「無料・低額診療事業」を行っております。
今回は、松山市内で無料・低額診療事業を実施している済生会松山病院
さんと事業交流を行いました。
今後は調剤薬局も対象になるよう共に松山市にも働きかけていければと思います。
2018年2月6日付け 愛媛新聞に当院小児科部長 有田医師の記事「花粉・食 物アレルギー症候群(PFAS)に関する」が掲載されました
2018年02月06日 | カテゴリ : お知らせ
「思春期・青年期のこころ」について今村院長(精神科医)より職員向けに講演を行いました
2018年01月26日 | カテゴリ : お知らせ
前回も一度、精神科医で院長の今村医師より講演を行いましたが、
今回は講演プラス質疑応答の時間を充実させ、子育て世代の職員から多数の質問がでました。
有意義な時間となりました。
- アーカイブ
-
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年2月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年1月
- カテゴリ